141-160/160件中
試し読み
芸者さんの言うとおり
ばたこ
昭和4年浅草、人にも町にも活気があふれていた頃。華やかな花柳界の裏側で、芸者をサポートする「箱屋」と呼ばれる人たちがいた。
針子少女
雨森ひろこ
いじめをやめるよう注意したことがきっかけで、自分が標的になった山根ちや。ひとりぼっちの学校生活の中で、同じように孤独と闘っていた鹿野小夜子と知り合ったことをきっかけに、自分らしく生きようと奮闘する――
たまゆらきつね
一色
祖母を亡くした高校生のワタルと、人に変化できる術を学んだ、神社に住む白キツネ・ユキ。子供のころから知り合いの2人とワタルの同級生たちが繰り広げる、甘く切ない青春ストーリー。
オネェ吸血鬼と笑わないメイド
倉野ユーイチ
オネェ言葉を操り、女子力がハンパない吸血鬼のブルート。そんな彼女(?)に仕えることになった表情筋が死んでいて、壊滅的に不器用なメイドのアネミアが繰り広げるドタバタコメディ!!
猫のお尻が臭いんです。
ななおん
ごく普通の飼い主とごく普通の愛猫は、ごく普通の毎日を送っていました。でも、ただひとつ違っていたのは…ふたりは変態だったのです。
犬がとなりにいるだけで
北川なつ
村上たかしさん、岡野雄一さん推薦!実話をもとにした、魔法のセラピードッグの物語。
神マンガ家が義兄になりそうな件
あきの実
少年漫画家(神)と、その漫画のBL同人作家(隠れ腐女子)が義理の兄妹に?
猫なんかよんでもこない。その後
杉作
2016年実写映画化決定!!犬派のオレが、愛したあいつ。ほんとうにあった猫と男のものがたり。
4コマ
ねこねこ日本史
そにしけんじ
猫でゆる~く歴史が学べる(かもしれない)、そにしけんじの擬「猫」化4コマ劇場。
ごはんのおとも
たな
もたいまさこさんも微笑!路地裏の料理店「ひとくちや」にあつまる人たちと心まであったかくなる8つのしあわせレシピのフルカラーコミック。2015年2月13日発売です。
アヒルのバレエ
胡原おみ
ひとつ屋根の下に暮らす同性カップルの優と果穂は、無料体験レッスンをきっかけにバレエ教室に通うことに。踊ることの楽しさを感じたふたりは、初心者の大人ばかりの生徒仲間や個性的な先生とともに、やがて大きな目標に向けて…!?
文豪失格
千船翔子
天国の大手出版社で執筆をつづける芥川龍之介、夏目漱石、太宰治、中原中也、宮沢賢治などの文豪愛あふれる教養ギャグ!
マドンナはガラスケースの中
スガワラエスコ
爬虫類専門のペットショップに勤務する山本裕也(32歳)。彼は【オフィディシズム】といって爬虫類を性的対象とする特殊な性癖の持ち主だった。
△(デルタ)
作画:旅井とり 原作:遠藤道男
横井健司(ヨコ)は美大を卒業後、大学で教鞭をとりながら制作を続け、日本のアート界で着実に成功を収めようとしていた。恋人の杉本ふみ(フミ)もそんなヨコを支えていて、何もかもが順調に思えていたが…。
ふたりごと 戦国夫婦物語
藤見よいこ
戦国の世を駆けぬけた、殿と姫君の恋物語。妻にしか見せない武将の素顔がここにある!ドラマCDも絶賛発売中。
アベニールの配達人
秋野ノガコ
舞台は1800年初頭のフランス(絶対王政の時代が終わったころ)。パリ郊外にあるカフェを併設する菓子店「アベニール」で働くルカは、お菓子配達の仕事をしている。激動の時代にあって生き生きと生活するパリ市民とルカとが織りなす素敵な人情コメディ。
腕貫探偵
作画:高橋りか 原作:西澤保彦
公務員として「市民サービス臨時出張所」で市民の相談に乗ることを業務とする “腕貫”着用の謎の職員。彼のもとには、業務時間外も不可思議な出来事の相談が持ち込まれる。冷静かつ鋭い洞察力で様々な謎や事件をさらりと解明!
京のとっとき お教えします
オオタガキ フミ
京都のタウン情報誌『京都ラパン』の編集部。仕事きっちりクールなメガネ男子・羽山くん、プライベートでも京都散策が趣味のヒロイン・岡崎さん、酒を愛する...
λの箱舟
秦 和生
未解読文字研究の第一人者ボーン教授と、そんな父と違いアウトローな生き方をする銃の名手ルディ。生き方が違う二人に国家的魔の手がせまる…。
彼の作る弁当は何かと問題が多い。
ヨシサト
「僕の彼氏の雄一くんはバイト先の先輩。最近社員に昇格して忙しくなるので、せめてもと…僕は弁当を作り始めました」。“ボーイズラブ×グルメ”を描いて堂々デビュー!のはずだったのが…