新着NEW
-
ミステリの国からやってきた王子様の頭脳戦 似鳥鶏
2024.03.21
-
巧みな構成と斬新な設定で迫る北斎と娘・応為親子の驚愕の真実とは? 菊池 仁(文芸評論家)
2024.01.30
-
『おでんオデッセイ』刊行記念対談 東京おでんだね×山本幸久
2023.12.19
-
「《希望》と《絶望》はセットだと思っているんです」 木爾チレン
2023.12.19
-
神人さん創作秘話にもならない話 梶よう子
2023.12.12
-
噓をついてでもバズらせたい女と、犬が出会うとき 本間 悠(佐賀之書店)
2023.12.05
-
昔も今も変わらぬ、経済の在るべき姿を知る時代エンタメ 細谷正充(文芸評論家)
2023.12.05
-
“存在しない犬”を題材にしたワケ――愛犬家の日常は事件に満ちている!?
2023.12.05
-
日本史上最大級の内戦・島原の乱から〈宗教と戦争〉の真実と命の尊さを描く 末國善己(文芸評論家)
2023.11.14
-
「本作は私の集大成的作品です」
2023.11.07
-
阿津川辰海 最新刊『午後のチャイムが鳴るまでは』――“学校の昼休み”が舞台の愛すべき傑作学園ミステリ!
2023.10.19
-
生まれを選べぬ私たち 朝比奈あすか
2023.10.18
-
シクシクしやすい時代を生きる。あなたも わたしも(後編)
2023.10.18
-
朝比奈あすか 最新刊『ミドルノート』――明日のあなたが、もっと輝けますように。すべての女性にエールを贈る、注目作家の意欲作!
2023.10.17
-
シクシクしやすい時代を生きる。あなたも わたしも(前編)
2023.10.17
-
人生の“ミドルノート”にある女性たちをしなやかに肯定する物語 吉田伸子(書評家)
2023.09.29
-
無駄のように思えるものへの、過剰な情熱を描きたい
2023.09.19
-
水族の魅力をより深く、より幅広く。木宮条太郎
2023.08.15
-
日本でいちばんのミステリな「老人」と「青年」!?
2023.08.08
-
信濃のコロンボの魅力 美村里江(俳優・エッセイスト)
2023.07.25
-
時代考証、伏線回収、意外な犯人…三位一体の時代ミステリ極上の一品 縄田一男(文芸評論家)
2023.07.18