J_novel+ 実業之日本社の文芸webマガジン

連載歴史小説 デウスの城

連載歴史小説 デウスの城

伊東 潤(いとう・じゅん)

関ヶ原は厚く黒い雲に覆われ、激しい雨が降っている。天下分け目の決戦に参戦した、キリシタン大名・小西行長の小姓の彦九郎と善大夫、そして肥後の地で守りにつく佐平次。
若者たちのその後の壮絶な戦いと生き様を描く長編歴史小説。


著者プロフィール●1960年神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業後、外資系企業に長らく勤務後、経営コンサルタントを経て2007年、『武田家滅亡』でデビュー。『黒南風の海――加藤清正「文禄・慶長の役」』で「第1回本屋が選ぶ時代小説大賞」を、『国を蹴った男』で「第34回吉川英治文学新人賞」を、『巨鯨の海』で「第4回山田風太郎賞」と「第1回高校生直木賞」を、『峠越え』で「第20回中山義秀賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』で「第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)」を受賞。近著に『夜叉の都』『威風堂々』などがある。

share

twitterでシェアする facebookでシェアする

小説&エッセイ

play_arrow一覧へ