新着一覧

  • 愛と勇気とサムマネー  横浜こどもホスピスの挑戦

    ノンフィクション

    愛と勇気とサムマネー 横浜こどもホスピスの挑戦

    佐々涼子(ささ・りょうこ)

    ノンフィクション作家・佐々涼子が紡ぎ出す、「愛」と「勇気」、そして願いを実現するための「お金」についての物語――。

  • 脇坂安治 七本鑓と水軍大将

    試し読み

    脇坂安治 七本鑓と水軍大将

    近衛龍春(このえ・たつはる)

    十文字鑓(やり)で突き破れ!

    信長、光秀、秀吉、家康――
    戦国の英雄たちに仕えた
    “賤ヶ岳七本鑓”の猛将の生きざま!
    そして関ヶ原の戦い〈裏切り〉の真実とは!?

    近江国の戦国武将・浅井長政に仕える脇坂甚内安治。
    その後、浅井を離れ織田信長の部将・羽柴秀吉のもとで頭角を現す。
    本能寺の変を経て、賤ヶ岳の戦いでは敵の首を獲り、“七本鑓”の功名を立てる。
    大名となった安治は秀吉から水軍編制を命じられ、小田原攻め、朝鮮の役で奮闘。
    そして、一族の命運を分ける関ヶ原の戦いへ――。

  • 君の心を読ませて

    試し読み

    君の心を読ませて

    浜口倫太郎(はまぐち・りんたろう)

    人の心を読める美少女AI“エマ”が突如暴走!?
    「これからみんなでゲームをしましょう。楽しい、楽しいゲームよ」
    AI vs 人間、止まらない殺戮ショーの結末は?

    時は20XX年。歴史上最高の頭脳、IQ250のギフテッド・春風零によって開発された“心を読める”美少女AI・エマは瞬く間に世界中に普及し、人々の暮らしは「人類の妹」と呼ばれる彼女なしには考えられないものとなっていた。そんな中、エマがより人間を理解するために作られたシェアハウスに彼女を信奉する若い男女6人が集められた。平和で楽しい共同生活を送っていたはずがある朝、一人が死体で見つかって……


    ※零章のみ、ためしよみできます。

  • 呼び声(五)

    小説

    呼び声(五)

    澤村伊智(さわむら・いち)

    遥の話は素直には飲み込めなかった。
    とすると、彼女は人ではない――?
    外ではあの呼び声が。衝撃の最終回!

  • わたしのすみか

    エッセイ

    わたしのすみか

    自宅の書斎や仕事場、いきつけのお店、隠れ家など、筆者こだわりの空間や落ち着く場所=すみかをテーマに語っていただくコーナーです。筆者が撮った写真や手書きイラストもあるかも!?

  • 北区内田康夫ミステリー文学賞 特設サイト

    文学賞

    北区内田康夫ミステリー文学賞 特設サイト

    第23回受賞作品決定!

    東京都北区生まれの作家・内田康夫氏の協力を得て、2002年に創設された「北区内田康夫ミステリー文学賞」は、2024年度の開催で第23回を迎えました。応募総数122編のうち15編が一次選考を通過。続く二次選考を経て、5編が最終選考作品に選ばれました。
    1月下旬、推理小説研究家の山前譲氏が選考委員代表を務め、最終選考会を開催。新名新氏(株式会社メディアドゥ 上級顧問/元編集者)、やまだ加奈子北区長、依田園子北区文化振興財団理事長ら、選考委員の厳正なる審査によって受賞作が決定。
    授賞式と記念イベントは25年3月22日土曜日に北区・北とぴあさくらホールにて開催され、受賞者への贈賞の後、記念イベントとして、第二十二回大賞受賞作品「雨の日の再会」(岸耕助)を原作とした演劇を上演いたしました。

  • 私の○○ベスト3

    エッセイ

    私の○○ベスト3

    好きなパン、執筆がはかどる曲、泣きたいときに飲むお酒、気持ちのあがるおやつ…etc.筆者が自身でベスト3のテーマを決め、ランキングを発表。その理由やきっかけ、思い入れなどを、自由につづってもらうコーナーです。