実業之日本社エンタメWeb
61-80/218件中
書評
21世紀のシェイクスピア 縄田一男(文芸評論家)
2022年3月単行本新刊 野口卓『逆転 シェイクスピア四大悲劇』ブックレビュー
インタビュー
自分の好きなものを詰め込んだミステリーー理想化された場所が寂れていく魅力
斜線堂有紀『廃遊園地の殺人』刊行記念インタビュー
ルポ
原田マハ×田中圭×中谷美紀 映画「総理の夫」東京・パリ2都市生中継舞台挨拶 全文レポート!
文庫解説
現実はそんなに甘くない。でも、生きていこうよ。 瀧井朝世(ライター)
2021年10月文庫新刊 伊坂幸太郎『フーガはユーガ』作品解説
総理大臣のあるべき姿とは!? 百年前の〈平民宰相〉の生きざま 細谷正充(文芸評論家)
2021年10月単行本新刊 平谷美樹『国萌ゆる 小説 原敬』ブックレビュー
強烈なホワイ・ダニット趣向のミステリー。「淑女シリーズ」は新たな段階へ 香山二三郎(コラムニスト)
2021年9月単行本新刊 中山七里『嗤う淑女 二人』ブックレビュー
この世の中が一番おそろしい ――現代のムラ社会で起こる怪異を描く
篠たまき『月の淀む処』刊行記念インタビュー
対談
それでもプロ野球が好きすぎて
異色対談! 東川篤哉×尾崎世界観
コージーな物語で“生きづらさ”を描く
近藤史恵『たまごの旅人』刊行記念インタビュー
人間にとってセックスとは何か 末國善己(文芸評論家)
8月文庫新刊 草凪優『冬華と千夏』作品解説
TⅤドラマ化『密告はうたう』シリーズ集大成の最新刊警察小説は現代社会の深すぎる闇を抉る! 吉野 仁(ミステリー評論家)
2021年7月新刊 伊兼源太郎『残響 警視庁監察ファイル』ブックレビュー
敗者の想いが歴史を変える―― 現代社会へのエールとなる源平合戦小説 末國善己(文芸評論家)
2021年7月の新刊 武内涼『源氏の白旗 落人たちの戦』ブックレビュー
全方位にアンテナを張りながら、毎日書く、毎日読む。
作家デビュー20周年記念特別対談 堂場瞬一×菊池雄星
〈ジェンダー不平等国〉ニッポンに、出でよ、たくさんの芹沢小町。 斎藤美奈子(文芸評論家)
2021年6月の文庫新刊 西條奈加『永田町小町バトル』作品解説
エッセイ
作家人生で初めて「あとがき」を書いた理由 東川篤哉
2021年5月の新刊 東川篤哉『野球が好きすぎて』あとがきより抜粋
暴れん坊じゃない、孤独な八代将軍の物語 谷津矢車『吉宗の星』 大矢博子(書評家)
2021年5月の新刊 谷津矢車『吉宗の星』ブックレビュー
自問自答の日々と、「新しさ」への挑戦 社会派作家が放つ“希望”のミステリー
下村敦史『ヴィクトリアン・ホテル』刊行インタビュー
心を読めるAI・エマ誕生秘話 浜口倫太郎
3月刊単行本『君の心を読ませて』刊行に寄せて
明日のために眠りましょう 泉ゆたか
2月文庫新刊『猫まくら 眠り医者ぐっすり庵』刊行に寄せて
つながり、記憶され、帰る場所 青木千恵(フリーライター・書評家)
2021年2月の文庫新刊 原田ひ香『サンドの女 三人屋』ブックレビュー